先日、八王子市立第九小学校の生徒さんが
工場見学に来てくれました。
断裁機でボール紙の束をカットしたり、
全自動機から次々と出てくる箱の様子を、
みんな熱心に見学していました。
見学の様子と、お土産用に作成した箱について
ご紹介してみたいと思います。
【写真左】工場見学の様子です。
指示に従って、みんなしっかり見学していました。
大きな全自動機や断裁機が動いた時には
ちょっとした歓声が上がっていました!
【写真中央】貼箱についてのリーフレット
短い時間での見学だったため、
貼箱の作り方や種類について
簡単なリーフレットを作って配布しました。
ハーちゃんとコーくんを見つけて
「かわいい

」と言ってくれた子も!
箱のサンプルとリーフレットを見比べながら
質問をしてくれる生徒さんもいました。
【写真右】お土産パンダボックス
せっかく貼箱について見てもらったので
ちょっとした小物を入れられるような
パンダ柄の小さい箱をお土産に作りました。
形 式 … 共蓋かぶせ箱
生 地 … N白Sボール 39K
貼 紙 … 蓋:マルチカットペーパーに
カラー複合機で印刷
身:キャピタルラップ 86.5K
上野動物園で双子の赤ちゃんパンダが誕生しましたね!
元気で大きくなりますように
掲載をご承諾いただきました 八王子市立第九小学校様
ありがとうございました!